でも、日中はお日さまがあたるとポッカポカ

冬休みももうすぐ折り返しです。一日一日が過ぎるのは本当に早いです。
(だから、師走なんですかねぇ…)
園庭ではメロン組の子どもたちが遊んでいます。


それではクイズです♪
これは何でしょう?
@

ヒント:梅雨にしっとり咲いていました
A

拡大すると


ふわふわですね。ヒントは、手をグーにすると?
B

ヒント:色々なところから出始めています。春が待ち遠しい〜
C

ヒント:いずみやまの後ろから落ちてきたんです。甘い香り♪(ティッシュは大きさの目安に置いてみました)
D

ヒント:子どもたちが砂場でままごとに使ったりします。〇〇〇のひげの実です。




それでは正解発表〜
@パリパリのアジサイです。さわると本当にパリパリ!落ちることもなく、ずっとそこに居てくれています。
Aこぶし!です。冬になると、フワフワになります。
B子どもたちみんなで植えた…。チューリップの芽

C大きな大きな、かりん

Dりゅうのひげの実
でした〜。
コロナ禍で今までとは違う日々や時間を過ごす中。でも、変わらないものは変わらない。
変わらずそこに居てくれる。
色々な形でそこに居て、守ってくれたり、力をくれたり、優しさをくれたり。
これからも愛ある者で日々歩むことが出来ますように。
会える人にも会えない人にも惜しみない愛を届けられますように。
もうすぐ今年も終わります。新しい年がやってきます。
多くは望みません。子どもたちが毎日笑顔で過ごせますように。
笑顔の種を一つでも多く蒔けますように。