2022年08月22日

夏はとっても素敵だな

夏休みも残すところ10日ほどとなりました。
まだまだ暑い日が続いています。秋はまだまだ遠そうです。

ある日のメロン組です。

外ではプールが大人気。室内では色々な遊びを楽しんでいる子どもたちです。
折り紙もとっても人気です。

IMG_8684.jpgIMG_8688.jpg
たくさんの果物に小物がいっぱい♪

お昼寝のあとは自分でタオルを畳みます。
IMG_8685.jpg


以前のメロン組で、園庭のリンゴを使ってリンゴシロップを作りました。
そのシロップが完成しました。
夏といえばかき氷!ということで、シロップをかけて試食です。

IMG_8691.jpg
かき氷をごりゴリゴリ。一生懸命削ります。

IMG_8705.jpg
美味しい〜わーい(嬉しい顔)
(手前の瓶がリンゴシロップです)



もうすぐ二学期。
子どもたちが揃うのが待ち遠しいです黄ハート

IMG_8687.jpg
絵本も待ってます。

IMG_8686.jpg
たくさん、ベコニアを頂いたのでプランターに植えました。園庭の木々も花たちもも待ってますぴかぴか(新しい)
posted by sheep at 16:13| 日記

2022年08月02日

平和。仲直り。

8月に入りました。
一日一日があっという間に過ぎていく気がします。

今日は夏季保育の日。いわゆる登園日です。
お休みのお友だちもいますし、全員が揃うわけではないのですが、元気な子どもたちの顔を見るとこっちまで元気が出てくるから不思議です。

合同礼拝をみんなで守りました。

IMG_8662.jpg

平和の大切さ、仲直りの大切さ、神さまは聖書を通して伝えてくださいます。
子どもたちは園長先生のお話を通して、その意味を受け止めています。
礼拝後、戦争の痕跡にみんなで触れました。

IMG_8664.jpg

戦争。
一つもいいことを生まない。
仲直りは難しいのでしょうか。

子どもたちもけんかをします。
「きらい!」
「もう遊ばない!」
でもちゃんと仲直りします。
けんかしているより、仲よくしてる方が楽しい。嬉しい。
笑顔があふれる世の中であってほしい。
傷つく必要のない人が、傷つかない世の中であってほしい。
傷ついていい人なんていない。

神さま。
どうかこれからもそばにいてください。
これからも子どもたちから笑顔が絶えることがありませんように。
子どもたちから蒔かれる笑顔の種を
花咲かる世界であることができますように。

IMG_86551.jpg



posted by sheep at 13:19| 日記